こんにちは、カフェリオです。
前回はスターバックスの新作『ホットベイクドアップル』をご紹介しましたが、今回は同時発売される『ベイクドアップルフラペチーノ』をご紹介したいと思います。
[ad#adsense1]見た目冬のスノーマウンテンをイメージさせるくらいホイップクリームをたっぷり使っているようですが、気になる値段やカロリーの方はどうなんでしょうか。
スタバはこのくらいの料金だったら払ってもいいかな?という価格設定が本当に上手いですよね。
そのあたりも調べましたのでご紹介したいと思います。
雪見だいふくおしるこのカロリーや味の評判は?食べた感想や評価も!
ベイクドアップルフラペチーノとは?
スタバのスノーピーカンナッツラテ味の感想は?評判やカロリーも
価格:Tallサイズ・・・540円
販売期間:2016年12月1日(木)~2016年12月25日(日)
取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)
※サイズはTallサイズの1種類のみです。
スターバックスが今年最後の新作として発売するビバレッジは、『焼きりんご』の味をコンセプトにして開発した商品。
日本ではあまり馴染みのないこの焼きリンゴですが、アメリカではクリスマスシーズンに温めたりんごジュースを飲む伝統的な習慣があるんだそうです。
スタバのベイクド アップルフラペチーノはクリームベースのフローズンドリンク。
これにリンゴの果肉を加え、上からたっぷりのホイップクリーム。
かなりカロリーが気になるのですがどうなんでしょうか。
スターバックス店で流れる音楽は何の曲?どうすれば聴けるのか解説!
カロリーやアレルギー品目は?
【カロリーについて】
ベイクドアップルフラペチーノのサイズはTall(トール)サイズの1種類のみ。
しかもカロリーはかなり高くなっています。
- ミルク・・・・・・373Kcal
- 低脂肪タイプ・・・356Kcal
- 無脂肪乳・・・・・339Kcal
- 豆乳・・・・・・・370Kcal
カロリーが気になる方は一番がロリーが低い無脂肪乳をお勧めします。
でもどうしてTallサイズしかないのでしょうか。
どう見てもターゲットは若い女性なので、ショートサイズも用意してほしいものです。
【アレルギー品目】
- 卵
- 乳
- 大豆
- リンゴ
中目黒高架下ツタヤスターバックスの営業時間は?アクセス地図も
実際に飲んでみた感想と評価
というわけで発売当日にスタバに行き、まずは冷たい方のベイクドアップルフラペチーノを注文。

見た目はホームページ写真と同じ姿にちょっと感動。

真上から見るとアップルソースもたっぷりかかっています。
因みにこのアップルソース、スタバのお姉さんがかけてるの見ていたら、ホットドックのマスタードソースに使われている黄色のボトルに入っててビックリした(笑)。

たっぷりのホイップクリームにたっぷりのアップルソース。
至極のときです❤

ホイップクリームの下にはアップルのジェラート。
アップルのアイキャンディーを食べてるみたいで美味しいんだけど、ちょっと安っぽい感じ。
ホイップクリームを混ぜた方がクリーミーな感じがして美味しくてオススメ!

リンゴの果肉はこんな感じ。
最初食べたときにはリンゴじゃなくてオレンジの皮かと思っちゃうくらい固くて酸っぱかった。

こんな感じのが底の方にいっぱい溜まっています。
今回試飲してみた思ったのは、アップルジュースの感じが強くて味はちょっと安っぽい感じ。
リンゴが大好きだったら飲んでみてもいいでしょう。
甘すぎないので飲みやすいのが特徴的ですが、個人的にはスノーピーカンナッツプラペチーノの方が好みです。
サイズが1種類しかないから税込で583円もするのはかなり高いですよねー。
ランチ食べれちゃうこの値段はしょっちゅう払えない。。。
スノーピーカンナッツフラペチーノ味が美味しいと評判?カロリーは?
ネットやツイッターの反応や評判は?
中にはりんごの果肉がごろごろ…。しっかりとりんごの風味が感じられつつも、クリームベースなのでまろやかな仕上がりです。
スタバのベイクドアップルフラペチーノ食べたぞ!!!!!!写真忘れたけど美味しかった!!!!!!寒い!!!!!!
ベイクドアップルフラペチーノすごく美味しい🌞 美味しすぎて、1分くらいで飲み終わりそう。
美味しい!けど、フラペチーノは寒い
ベイクドアップルフラペチーノリンゴの主張がすごい‼︎
ベイクドアップルフラペチーノうまみですよ!! アップルおいひい〜🍹
今日から発売のベイクドアップルフラペチーノ飲んだ うまい。
お初のベイクドアップルフラペチーノ♪ 結構美味い( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
引用:Twitter
ツイッターでは飲んだ感想や評判がいいんだけど、私としてはまた飲みたいとは思わなかった。
それよりシェイクシャックから発売予定のクリスマスクッキーシェイクが飲みたい!
クリスマスクッキーシェイクのカロリーや評判は?美味しいか飲んだ感想も!
まとめ
12月25日(日)のクリスマスまでの期間限定でスタバより発売される『ベイクドアップルフラペチーノ』。
日本人に馴染みのないベイクドアップル(焼きリンゴ)がどこまで受け入れられるのか気になるところ。
また、スノーピーカンナッツラテが大人気なだけに、満を持してクリスマス商戦に投入したこの商品が失敗すると年始からの新商品にも影響が出るかもしれません。
シェイクシャック外苑いちょう並木の混雑や待ち時間は?メニューも
[ad#adsense3] 本日は最後まで読んで頂きありがとうございました。もし宜しければこの記事に関するあなたのご意見やご感想などをお聞かせ下さい。
このページの下に『コメントを書く』欄がございます。
雪見だいふくクリーミースイートポテト味の感想や評判は?美味しいの?
いつも参考にさせていただいています。でも今回の「日本ではあまり馴染みのない焼きリンゴ」という一文に「えっ!?」と思ってしまいました。「ホットアップルジュース」はともかく、「焼きリンゴ」って、日本でも普通に一般的じゃないですか? アップルパイの中にも普通に入っていますし、市販のお菓子のフレーバーにも昔からありますし、おやつとして子供の頃から家庭で作ったりしますし……そこだけが疑問です。少なくとも女性にとっては、焼きリンゴは日本で生まれ育っていてもごく当たり前の味だと思いますけど、書いている方が年配の男性なのかな?と思いました。(それだけ書き手の方にお伝えしたかったので、メアドは私個人のものではありません)。
コメントありがとうございます。
どうやら私が育った家庭や周りだけ焼きリンゴは一般的でなかったようですね。
このようなご意見を頂けて本当に嬉しい限りです。
今後もよろしくお願いします。