チェリオ森永の焼プリン味を食べた感想と評判は?カロリーも調べた

スポンサーリンク

こんにちは、カフェリオです。

突然なんだけど、最近なんだか森永製菓って元気なくないですか?

超有名なチョコボールやウイダーinゼリーなんかの定番商品はあるんだけど、『これめっちゃ美味しい!』ってハマっちゃいそうな新作が出てないんですよね~。

スポンサーリンク
[ad#adsense1]

コンビニに並べられてる商品スペースはそれなりにあるんだけど、『食べてみたい!』っていう衝動にはなぜかかられない。

とはいっても菓子業界は結構人気があるようです。

業界動向サーチ.comが調べた平成25~26年の売上高ランキングによると、森永製菓は1,646億円で4位。

トップの江崎グリコの3,153億円の約半分だけど、2位のカルビーが1,999億円ということを考えるとこの業界ではかなり売れちゃってます。

そんな森永製菓がこの夏に向けて新作のアイス『チェリオ 森永の焼プリン』を発売すると発表。

チェリオっていえば私が子供の頃から売っている棒アイスで、アイスの中に分厚い板チョコが入った定番の人気商品。

その焼きプリン味が発売されるということで食べた見た感想と評価をご紹介しますね。

でもこの焼きプリンかなりカロリー高いのでお気をつけを!

スタバ2017年新作メニューの一覧と感想や評判まとめ!カロリーも!

 

チェリオ 森永の焼プリンとは

出典:http://www.morinagamilk.co.jp

商品名:チェリオ 森永の焼プリン

  • 発売日:2017年5月8日(月)
  • 種 類 別:ラクトアイス
  • 内容量:85ml
  • カロリー:298kcal
[ad#adsense2]

商品特長

①“森永の焼プリン”の味わいをイメージしており、コクのあるクリーミーな味わいと香ばしいほろ苦さが楽 しめます。

②カスタードアイスのセンターにカスタード味の板チョコを入れ、グラハムクッキー入りのパリパリとした食 感のカラメル味チョコでコーティングしています。

③センターの分厚い板チョコ、パリパリとしたコーティングチョコ、サクサクとしたグラハムクッキーを使用 することで、チョコ主体の複合食感からくるガッツリとした食べごたえを堪能いただけます。

引用:http://www.morinagamilk.co.jp

 

森永の焼きプリンを知らないって方のために。。。

 

これこれ、これです!

出典:https://www.morinagamilk.co.jp

よくスーパーやコンビニで見かけるプリン。

トップが薄皮のように焼けちゃってるプリンです。

この焼きプリンとチェリオがコラボしたのがチェリオ 森永の焼プリンなんです。

因みにこの商品、2017年11月までの期間限定でっす。

ビアードパパの飲むシュークリームってどんな味?カロリーと感想や評判も!

 

実際に食べた感想と評価

 

発売初日には見つけることできなかったけど、翌日セブンイレブンに売ってるのを発見。

分厚いチョコレートにサクサクのクッキーはコクのあるいつものチェリオの美味しさ。

 

ガツッとかんだ瞬間、『本当に森永の焼きプリン味だ!』って思うくらい焼きプリンしてます(笑)

でもこれがクソ甘い!

よくこんなん作れるかっていうくらい甘すぎて全部食えず、久々の捨てアイス。

コクのあるクリーミーな味わいと香ばしいほろ苦さなんて全然楽しめなかったよ。

ネットでの口コミ評判もプロが宣伝で書いたやつばっかでほとんどなかった。

間違いなく時と共に消えゆくアイスぢゃ。。。

[ad#adsense3]

シェイクシャック新宿待ち時間や混雑状況は?穴場時間や場所の行き方も!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です