コカコーラゼロシュガーは糖質ゼロで太らない?カロリーや日本発売はいつ

スポンサーリンク

 

コカコーラゼロにコカコーラゼロカフェイン。

 

2017年にはコカコーラプラスまで発売されどこがどう違うのよくわかんない感じになってるですが、8月にはコカコーラゼロシュガーという新商品が発売されるそうなんです。

 

とはいってもこれはアメリカのコカコーラの話です。

スポンサーリンク

 

コカコーラゼロとゼロシュガーの違いってなに?って思ったのでちょっと調べてみました。

 

ちなみにゼロシュガーが発売される理由はコカコーラゼロの売上不振が理由だったようです。

 

「ゼロシュガー」の米投入は2017年第2四半期の決算に合わせて発表した。

同期は売上高が97億ドル(約1兆800億円)と前年同期比16%減、純利益が14億ドル(約1550億円)と60%減に沈んだ。いずれも北米のボトリング事業をフランチャイズ化する費用が下押し要因なっており、従来の炭酸飲料から距離を置く姿勢を映している。

引用:https://headlines.yahoo.co.jp

 

正直言ってゼロは味があんまり美味しくないからね-。

 

フニャッとした味というか、パンチが効いていないというか、とにかく物足りなくてマズイ。

 

でもアメリカ本社がゼロシュガーを発売するということなので、いつ日本でも発売されるか調べてみました。

 

コカコーラプラスの詳細につきましては下記リンクをご参照ください。

コカコーラプラス味の違いやカロリーは?糖質量に飲んだ感想や評判どう?

 

コカコーラゼロシュガー

出典:http://www.coca-cola.co.uk

8月からアメリカで発売されるコカコーラゼロシュガー。

 

実はイギリスなどでは既に発売されている商品なんです。

 

砂糖は全く使わず、スクラロースやアセスルファムなどの人工甘味料で甘くしたコーラ。

 

2006年に発売されたコカコーラゼロに取って代わる商品として販売されているんです。

スタバ2017年新作メニューの一覧と感想や評判まとめ!カロリーも!

 

スポンサーリンク

 

コカコーラゼロシュガーは糖質ゼロで太らない?

 

カロリーと糖質がゼロなのか気になったのでイギリスのコカコーラのホームページで調べてみました。

 

出典:http://www.coca-cola.co.uk(クリックで拡大)

 

すると100ml中カロリーは0.3kcal。

 

330mlだと1Kcalと表記されています。

 

そして糖尿病やダイエットの天敵の代名詞でもある糖質はゼロ。

 

カロリーはゼロではないのでいくら飲んでも「太らない」ということではないようです。

 

ホームページ上にもそのような記載はありませんでした。

 

今のところネット通販で購入できるようですが、もし購入される場合は国ごとによって内容物が違ってくるかもしれないのでしっかりと確認してから購入したほうが良いでしょう。

 

また、もし日本で発売となった場合も若干中身が異なるかもしれません。

 

タバコの禁煙もそうでしたが、健康ブームはいつも海外からやってきます。

 

ライザップとファミリーマートがコラボで販売している糖質制限アイスもそうですが、そのうち日本も糖質ゼロ食品で溢れる世の中になるかもしれませんね。

 

美味しい物を食べて太らない。

 

そんな時代が来て欲しい!

ライザップチーズアイスバー原材料やカロリーは?味の感想はマズイor美味い?

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です