こんにちは、カフェリオです。
毎年秋になると、、、っていうか季節の変わり目になると、カフェを運営する大手企業からは新作があいついで発表されていますね。
つい先日レビューしたスターバックスのネクタリンピーチクリームフラペチーノは本当に美味しくて満足でした。
そして本日10月5日はスタバのライバルでもあるドトールコーヒー(DOUTOR COFFEE)から発表された期間限定の新作『ラズベリーコーヒー』を飲んで見ました。
スタバのネクタリンピーチクリームフラペチーノ感想や評価は?ネット評判も
日本橋で穴場のドトール発見
[ad#adsense1]ドトールコーヒーといえば、Sサイズのブレンドがたったの220円から飲める格安のカフェとして有名ですが、未だに完全禁煙ではない分煙なので普段は全くといって行かない私。
それにめっちゃ混んでて狭いしって思っていたら、東京日本橋に空いてる穴場ドトールを発見!
このドトールコーヒーショップ 日本橋本町店は朝からビジネスマンやOLが行き交う場所にも関わらず、少し隠れたところにあるので朝でも混雑していないんだと思います。
場所も地下鉄銀座線・三越前駅6番出口の地上から徒歩わずか30秒のところにあって便利です。

向かいにはアステラス製薬会社の本社ビルがあります。

東京メトロ三越前駅はこの道の向こう側。

日本橋で安くて眺めの良いレストランやカフェは?銀座や東京駅にも近い!
6番出口を出ると進行方向の左手にお馴染み黄色のドトールコーヒーが見えてきます。
入口のドアの前にはテラス席に2つのテーブルが置いてあります。
小さいテーブルですが、いちおう2つずつ椅子が置かれてあるので4人が利用可能。
朝8時に到着したのですが、店内にある禁煙席25席のうち埋まっていたのは半分くらい。
台風が去った朝は清々しく、テラス席も空いててメチャクチャラッキー!

速攻で2016年秋の新作ラズベリーコーヒーをオーダーし、テラス席を確保しました。

木製の椅子で座り心地はあまり良くありませんが、お店は比較的新しく綺麗でした。
店内の椅子にはお尻の部分にマットがあるので問題なしです。
コーヒービーン日本橋営業時間や混雑状況は?無料Wifiや電源はある?
ラズベリーコーヒーを飲んだ感想
ラズベリーコーヒー
サイズ:Sサイズのみ
- 価格:250円
- カロリー:4kcal
ブレンドコーヒーのMサイズより高いのかな?と思ったら20円安いお値段でビックリ。
新作なのにお得で『やったー』と思ったら、、、

ティーパックならぬコーヒーパックに入って登場。。。
これにはちょっとビックリがっくり(´・ω・`)。
ちなみに置いてある紙カップは、コーヒーパック入れ用の紙カップです。
因みにラズベリーコーヒーの謳い文句は
『香ばしいのにあまずっぱい』
『期間限定で今までにない、新感覚のフレーバーコーヒーが登場』
ラズベリー香料使用となっています。
早速飲んでみた感想ですが、時間が経つまで紅茶のような薄い色で味もまるで紅茶のよう。
謳い文句通り確かに甘ずっぱい。
パックを揺すらないで薄い紅茶色のときだったら本当にフルーティーで苦味もすくなく、まるで紅茶のよう。
紅茶とは違ってコーヒーが滲み出るのには多少時間がかかるようです。

1分以上黙って放置していたらこのぐらいの黒さ。
ほんのりとした酸味だったのが多少強くなり、コーヒーらしい苦味のある味になりました。
苦味は中煎りのドリップコーヒーくらいです。
あまり長時間コーヒーパックを漬けたままにしておくと、苦いというより渋みが強くなるので気をつけてください。
それに長時間パックを漬けるとコーヒー粕がたくさん出てくるので、飲んでると最後の方はカスが底に溜まってて美味しくなくなってきました。
このあたりは紅茶と同じですが、このラズベリーコーヒーはかなりカスがでるようです。

この写真はあまり上手に撮れなくて申し訳ないのですが、底の方にコーヒー粕が溜まっています。
コーヒーパックででてきた時は安っぽくて失敗したかなと思ったけど、自分で苦さや酸味を好きな濃さに調整できるところは良かったです。
普通のコーヒーを飲みたい人や、朝のお目覚めに習慣的にコーヒーを飲んでる人には物足りないかもしれないけど、胃の調子が悪かったり体調が優れない日などにはおすすめです。
フルーティーなので女性の方に評判がでるのでは?とも思いました。
東京駅周辺スターバックス場所全店まとめ!穴場や空いてる時間帯も
ネットでの評判や感想は?
ラズベリーコーヒー気になって飲んでみたけどコーヒーじゃなかった。
ドトールのラズベリーコーヒーとかいうやつ飲んでるんだけどすごいまずい
ドトールのラズベリーコーヒー、ティーバッグで笑うた
ごめん個人的にあんまり好きじゃなかった…
ラズベリーコーヒー、すっきりして美味しいフレーバーティーみたい。 ミルクと砂糖は合わないかな? 次は入れて飲んでみたいなー
ラズベリーコーヒー美味しい!気分が華やぐ〜
ラズベリーコーヒーというものを頼んでみましたがラズベリーティーにか感じない。。。
[ad#adsense2]
どうやら口コミ評価は好きな人と嫌いな人にハッキリと分かれてしまっているようです。
東京駅周辺で絶対に空いてる穴場カフェや喫茶店は?電源有で待ち合わせにも
期間限定はいつ終了?
期間限定はいつまでなのか店員さんに訪ねたのですが、ご存知ありませんでした。
まあ、そりゃすそうですよね。
本社の方針を店員さんが知ってるわけありませんよね(笑)。
勝手な予想ですが仕入れているコーヒーパックの在庫がなくなるまで販売するのではないでしょうか。
売れ行きにもよると思いますが、年末は忙しい時期なので2016年一杯は販売するのではないかと思います。
もし売れ行き好調だったら期間継続になるでしょうね。
リオオリンピック銀座凱旋パレードを2階以上から見られる場所や穴場スポットは?
日本橋本町店の広さや電源コンセント
ドトールコーヒー日本橋本町店
- 住所:東京都中央区日本橋本町2‐3‐15
- 電話番号:03-3241-2868
- 営業時間:7:00 – 19:30、土:10:30 – 18:30
- 定休日:日曜日・祝日
- 禁煙席:25
- 喫煙席:17
- 無料WiFi無し
- 有料Wi-Fi:docomo、au、
- 電源コンセントなし
- コーヒー1杯200円台から
- 居心地度★★★ (星5つが最高の居心地)
- 混雑度 ★ (星5つが最も混雑)
- 空いてる穴場時間帯:ほぼ一日中空いている穴場カフェ
カウンター席は7席あるのですが、残念ながら電源コンセントはありませんでした。
銀座有楽町女性一人で入りやすいカフェレストランは?空いてる穴場も!
アクセス地図
【最寄り駅と地上への出口番号】
- 東京メトロ銀座線 三越前駅:6番出口の地上から徒歩わずか30秒
- JR総武本線 新日本橋駅:徒歩2分
- 東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅:徒歩5分
三越前駅からの場合6番出口が一番近いところにあります。
その他JRの新日本橋駅やメトロ日比谷線の小伝馬町駅からの場合、アステラス製薬を目指して歩いてください。
ドトールミラノサンドCジンジャー照り焼きチキンの評価や評判は?食レポ感想も!
まとめ
2016年ドトールコーヒー秋の新作『ラズベリーコーヒー』はコーヒーパックに入ったフルーティーなコーヒー。
パックを漬ける時間が短いと紅茶のような味を楽しめます。
濃いブラックコーヒーが好きな方は物足りないかもしれませんが、あっさりした浅煎りコーヒーを好きな方や女性にオススメ。
1杯250円と安いのでお試し感覚で飲めるところが魅力です。
銀座に元祖メイドカフェ?初代アキバ(秋葉原)のメイド喫茶はどこ?
[ad#adsense3]本日は最後まで読んで頂きありがとうございました。
もし宜しければこの記事に関するあなたのご意見やご感想などをお聞かせ下さい。
このページの下に『コメントを書く』欄がございます。
スタバのスノーピーカンナッツラテ味の感想は?評判やカロリー
コメントを残す