2019年5月8日(水)から、ゆうちょ銀行のゆうちょpay電子マネーがスタートしましたが、エクセルシオールカフェで利用できるのでしょうか。
このページではゆうちょpayが使えるか、そしてエクセルシオールカフェで使えるポイントカードや電子マネーはどれが一番還元率が良いのかをまとめました。
ドトールゆうちょpay支払い使える or 使えない?2019年利用可能な電子マネーやポイントはどこ?
エクセルシオールカフェで使える電子マネーやポイントカード(2019年最新版)
View this post on Instagram
たまごサラダサンド@エクセルシオール カフェ バリスタ@新宿三丁目 #エクセルシオールカフェバリスタ #ドトール #新宿三丁目 #サンドイッチ #カフェ
エクセルシオールカフェで使用可能なカード | |
ドトール独自 | ドトールバリューカード(DVC) |
交通系 | Suica/PASMO/Kitaca/Manaca/ICOCA/はやかけん/nimoca/SUGOCA/TOICA |
クレジットカード | 不可 |
その他(2019年6月から) | モバイルdポイントカード/dカード GOLD/dカード/dカード プリペイド |
2019年現在、エクセルシオールカフェでゆうちょpay支払いは利用できません。
エクセルシオールカフェでは独自のドトールバリューカード(DVC)という電子マネー決済を進めており、それ以外ではSuicaやPASMOなどの交通系電子マネーカードが使えます。
そして2019年6月からはdポイント系のカードが利用可能もなります。
次ではどのカードのポイント還元率が良いのかをご紹介します。
ゆうちょpay使える店舗!割引クーポンやポイント貯まる?メリット&デメリット2019最新版
ポイント還元率が一番良いカード
ドトールバリューカード(DVC)はドトールコーヒーショップと、エクセルシオールカフェで利用できるドトール独自のカードです。
新規に発行すると300円の発行手数料がかかりますが、300ポイントが付与されるので実質的には無料となり、年会費もかからず一番ポイント還元率が良くなっています。
- 2,000円以上チャージで金額の5%のポイント付与
- 毎月1日にドトール バリューカードへ1,000円以上チャージで10ポイント付与
- 商品購入時、100円毎に1ポイント付与
- 貯まったポイントは、10ポイント=10円単位でドリンク、フード、コーヒー豆など全商品で使える
- アプリでクレジットカードからチャージ可能
条件はあるものの、チャージするとポイントが付与され、商品購入時100円毎に1ポイントの付与はかなりお得です。
そして、更にスマホ用のドトール バリューカード(DVC)アプリを利用すると、ポイントの3重取りができるんです。
「ドトール バリューカード」専用アプリ運用開始 カードを携帯しなくてもスマホで簡単決済 https://t.co/GUM2qr4rHr pic.twitter.com/F5fZkLIKmd
— グルメプレス (@gourmetpress) 2019年4月18日
- クレジットカードでチャージチャージ時にクレジットカード会社のポイントが付与
- チャージ時にドトールバリューカードのポイントが付与
- 商品購入時のポイント付与
また、スマホアプリではお得なキャンペーン情報もいち早くできて便利です。
店舗レジではクレジットカードが利用できないので、専用のスマホアプリからチャージしましょう。
2019年6月3日からはdポイントカードが使えるようになりますが、ポイント還元率はドトールバリューカード(DVC)が100円1ポイントと高くなっています。
- dポイント系カードでは支払金額200円(税込)ごとに1ポイント付与
- 貯まったポイントは、10ポイント=10円として全国のドトールコーヒーショップで使用可能
- dポイント加盟店、d払い加盟店でのお買い物で利用可能
- ドコモの月々の携帯電話ご利用料金や機種変更代金の支払い可能
他の電子決済サービスを使わない理由は発表されていませんが、専用端末をこれ以上導入するとコストがかかっていまいますし、商品購入ごとに決済会社に支払う手数料も支払う必要があります。
エクセルシオールカフェでは、これ以上収益率を下げたくないということが本音でしょう。
もし、エクセルシオールカフェが新たに電子マネーを導入するとしたら、端末導入費が安く抑えられ、手数料も低いゆうちょpayを導入するかもしれません。
今後どうなるかは、バリューカード(DVC)の発行数次第といったところでしょう。
また新しい情報が入り次第アップ予定ですのでお待ち下さい。
マクドナルドゆうちょpay支払い使える?利用可能な電子マネーやポイントカード2019年最新版
コメントを残す