こんにちは、カフェリオです。
これまでクリスマスクッキーシェイクにアップルパイシェイクと、シェイクシャック(Shake Shack)がこの冬に期間限定として投入する新商品をご紹介してきましたが、今回はその第3弾ジンジャーブレッドシェイクをご紹介したいと思います。
[ad#adsense1]ジンジャーといえば、スターバックスでもクリスピー ジンジャーブレッドフラペチーノやジンジャーブレッドラテを期間限定で発売して大人気。
シェイクシャックでは、既に海外で成功した実績のあるジンジャーブレッドシェイクを投入するだけあって、かなり自身があるようにも思えます。
でも個人的にはジンジャーは癖があって好き嫌いが別れるので、アップルパイシェイクの方が人気がでるのでは?と勝手な想像をしています(笑)。
アップルパイシェイク感想や評判は?ホリデーシェイクおすすめはどれ?
下記クリックで好きな項目に移動
ジンジャーブレッドシェイク
- 販売期間:2016年12月5日(月)〜2017年1月15日(日)
- 販売店舗:シェイク シャック 東京国際フォーラム店、外苑いちょう並木店、アトレ恵比寿店
- 価格
スモールサイズ:570円(消費税別)
レギュラー サイズ:740円(消費税別)
「ジンジャーブレッド シェイク」は、ジンジャーブレッドのソースをバニラにミックスし、シナモンクッキーをトッピング。クリーミーなバニラにスパイスの香りがアクセントになっています。
引用:http://macaro-ni.jp/
サクサク食感のシナモンクッキーがトッピングされていて、他の2種類同様『飲むシェイクというより食べるシェイク』といったシェイクのようです。
そのためスモールサイズでも570円と高めの値段設定になっています。
クリスマスクッキーシェイクのカロリーや評判は?美味しいか飲んだ感想も!
カロリーやアレルギー品目は?
[ad#adsense2]2016年11月現在、シェイクシャックではジンジャーブレッドシェイクのカロリーやアレルギー品目について発表していません。
分かり次第情報を更新しますのでお待ち下さい。
因みにその他のシェイクがどの位のカロリーなのか調べてみました。
バニラシェイク
- スモールサイズ:525Kcal
- レギュラーサイズ:697Kcal
チョコレートシェイク
- スモールサイズ:591Kcal
- レギュラーサイズ:785Kcal
ストロベリーシェイク
- スモールサイズ:527Kcal
- レギュラーサイズ:699Kcal
他の2種類と比べるとジンジャーブレッドシェイクは多少低カロリーかもしれませんが、やはり600キロカロリーは固いようですね。
シェイクシャック有楽町の空いてる時間帯や混雑は?営業時間や行き方も!
ネットやツイッターの口コミ評判や感想は?
[ad#adsense2]発売後に評判や感想をアップしますのでお待ち下さい。
キャンプウッドチャックキッチンおすすめメニューや評判は?感想や待ち時間も!
まとめ
シェイクシャックが3種類のシェイクを同時に発売するということは、かなり自身がある商品だということ。
もし日本のカスタマーにも評判が良ければ、毎年恒例の定番商品になるかもしれません。
とはいえ、かなり高カロリーなのでそのあたりが日本人の女性に受け入れられるか心配です。。。(笑)
それにしても敢えてラテなどのホットを販売しないなんてシェイクシャックは本当に変わってますよね。
アメリカの会社なのにコーヒーすら販売していないのも特徴的。
コーヒー好きの私としては販売してほしいんですけどね。
シェイクシャックさんお願いします!
シェイクシャック外苑いちょう並木の混雑や待ち時間は?メニューも
[ad#adsense3]本日は最後まで読んで頂きありがとうございました。
もし宜しければこの記事に関するあなたのご意見やご感想などをお聞かせ下さい。
このページの下に『コメントを書く』欄がございます。
シェイクシャック恵比寿空いてる穴場時間帯や混雑は?営業時間と行き方も!
コメントを残す