こんにちは、カフェリオです。
今回はケンタッキーフライドチキン(KFC)から8月新作として発売される『あら挽き黒胡椒チキン 』を食べてみた感想をご紹介することにしてみました。
というのも、最近ランチではマクドナルドやシェイクシャックなど、ハンバーガーばかりを食べていたのでちょっとお腹周りに肉がつき始めちゃったんです。
夜のディナーもやっぱりお米中心のカロリーが高い食事が中心で、食後には必ず甘いデザートを食べていました。
これじゃあ太らないのも当たり前です。
砂糖が入った甘いデザートだけでなく、小麦を使ったパンやお米などのタンパク質も糖質が高いので太りやすい食品です。
ライスやパンを食べると砂糖とは違った甘さで自然と唾液が分泌されるのですが、基本食べて甘さを感じる食品は糖質があって太りやすくなるので出来る限り食べないようにしています。
でも、日本のほとんどのレストランでは飲み屋でもない限り、必ずライスやパンがセットという形で半強制的に提供されているのが実情です。
そんな中、ライスやパンがないレストランがないかと探し当てたのがケンタッキーフライドチキンだったんです。
今回はそのKFCの8月新作『あら挽き黒胡椒チキン』のカロリーや食べた感想をご紹介したいと思います。
でもケンタッキーのチキンって油でギトギトだから太るんじゃ?
そう思う方がの方が多いでしょう。
でも実際に私が自分自身で試した食生活法ではライスやパンを減らして、ケンタッキーのチキンを食べたほうが出っ張っていたお腹がスッキリとへこみ、ダイエットにも成功しました。
しかしケンタッキーを食べる際にも注意点がありますので一緒にご紹介したいと思います。
- 1
- 2
コメントを残す