ルークス(LUKE’S)ルミネ横浜店の混雑や待ち時間は?新作メニューあり!

スポンサーリンク

こんにちは、カフェリオです。

 

ロブスターロール専門店として評判が高いルークス(LUKE’S)が、神奈川県横浜市に7店舗目をオープすると発表しましたね。

 

場所はルミネ横浜に決定!

スポンサーリンク
[ad#adsense1]

2015年の4月に表参道店にオープンした時は高い値段にもかかわらず評判が評判を呼び行列ができるほどの大混雑。

 

今回も人口の密集している横浜だけに、しばらく土日祝日の間は超混雑しそうです(営業時間もっと長くして欲しい!)。

 

そして横浜では今まで日本にはなかった新作メニューも先行販売します!

シェイクシャック有楽町の空いてる時間帯や混雑は?営業時間や行き方も!

 

そもそもルークス(LUKE’S)とは?

 

ルークス(LUKE’S)とは2009年にアメリカのニューヨーク・マンハッタンに創業したロブスターロールの専門店です。

 

Wikipediaにも載ってないんだけど、これが結構有名なんです。

 

ロブスターロールってなに?

 

っていう人多いですよね。

 

私もそうでした笑。

出典:http://blog.baycrews.co.jp

ヨーロッパのバケットのようなパンに贅沢にもロブスターを挟んで食べるのでロブスターロール。

 

そのまんまです笑

 

ロブスターの身は旨味が凝縮された爪と拳の部位を使用。

素材の味を最大限生かすため少量のレモンバターとシーズニングのみで味付けし、シンプルながらこだわりの味わいを実現しました。

出典:http://lukeslobster.jp/

 

使用するロブスターは、アメリカのメイン州で捕れた確かな味のロブスターのみを使用するこだわりよう。

 

牛肉などのハンバーガーとは違い、元々味が薄いロブスターなのでソースなどの味付けも薄め。

 

でもこれが日本でも美味しいと評判になり、2017年2月現在では表参道、渋谷、神戸、広尾(東京都)、心斎橋などに5店舗を構えるほどの大人気。

[ad#adsense2]

日本初上陸して1年後の2017年3月にはルミネ横浜に7店舗をオープンすることになりました。

 

因みに江ノ島店は2017年1月31日をもって閉店しました。

 

やっぱ夏以外は人少ないのかな?

シェイクシャック恵比寿空いてる穴場時間帯や混雑は?営業時間と行き方も!

 

メニューについて

出典:http://blog.baycrews.co.jp

 

  • ロブスターグリルドチーズ・・・値段:1,380円(税抜価格) 先行販売
  • クラブグリルドチーズ・・・値段:1,080円(税抜価格) 先行販売
  • ロブスターロール レギュラーサイズ・・・ 値段:980円(税抜価格)
    USサイズ 1,580円(税抜価格) 
  • クラブロール・・・値段 :1,380円(税抜価格)
  • シュリンプロール・・・値段: 950円(税抜価格)
  • テイストオブメイン・・・値段 :1,980円(税抜価格)

 

ルミネ横浜店ではロブスターグリルドチーズなど、日本では発売されていなかったメニューの先行販売があります。

 

ドリンクをオーダーするとかなり高い値段帯になりますが、なにせ元々価格の高いロブスターなのでしょうが無いですね。

ブルーボトルコーヒー品川の待ち時間や混雑は?場所の行き方や営業時間も

 

ルークスルミネ横浜店営業時間と場所

 

ルークス ルミネ横浜店

  • 住所:神奈川県横浜市西区高島2-16-1 ルミネ横浜 B2F
  • オープン日:2017年3月1日(水)
  • 営業時間:10:00〜21:00
  • TEL:045-440-0088

 

残念ながらルークスルミネ横浜店は、テイクアウト専門店なので飲食をできるスペースがありません。

 

地下2階にあるジャーナルスタンダードの隣の一角に小さい店舗がオープンするだけです。

出典:http://www.lumine.ne.jp/

 

【アクセス地図】

【最寄り駅】

JR横浜駅の中央北改札口と中央南改札口すぐそこ。
その他、相鉄線、横浜市営地下鉄、東急東横線、みなとみらい線、京急線など多数の路線からアクセスが可能です。

シェイクシャック外苑いちょう並木の混雑や待ち時間は?メニューも

 

ルークスルミネ横浜店の混雑状況と待ち時間

 

東京の表参道にオープンした時は1ヶ月経っても40分待ちの大混雑だったので、ルミネ横浜店もかなりの待ち時間が予想されます。

 

なにせJR横浜駅直結という場所だからヤバイ!

 

でもテイクアウト専門店なので回転率は早いはずです。

 

待ち時間につきましてはオープン後アップしますのでお待ち下さいね。

 

そして2017年3月24日には東京青山に今までになかったタイプのハンバーガー専門店『ウマミバーガー』がオープンします。

 

アメリカから初上陸のウマミバーガーは日本語の旨味からネーミングされた高級ハンバーガー店。

 

個人的にはこっちの方が楽しみ!

 

詳細につきましては下記を御覧ください。

ウマミバーガー青山混雑の待ち時間は?場所の行き方に感想や評判も!

[ad#adsense3]
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です