こんにちは、カフェリオです。
マクドナルドから以前発売され好評だった『マックの裏メニュー』なんだけど、2017年も期待に応えて5月10日(水)から発売されるそうです!
[ad#adsense1]ていう情報を遅ればせなが今日入手して、この記事を書きながら『たった今さっきランチ食って失敗した~!(*´Д`)』と叫んでいる私です。
で、今回新作として発売される裏メニューは下記の4種類。
- 裏てりやきマックバーガー
- 裏ダブルチーズバーガー
- 裏チキンフィレオ
- 朝マックの裏ソーセージエッグマフィン
そんなわけで今回は新作裏マックの調査と、実際食べた感想やカロリーをご紹介しますね。
スタバ2017年新作メニューの一覧と感想や評判まとめ!カロリーも!
下記クリックで好きな項目に移動
そもそも裏マックとは?
今年のマクドナルドのおすすめ“裏メニュー”は、ジューシーなスモークベーコンで「裏てりやきマックバーガー」、香ばしくてスパイシーなガーリックチリで「裏ダブルチーズバーガー」、まろやかなホワイトチェダーチーズで「裏チキンフィレオ」、朝食メニューはスモークベーコンを加えた「裏ソーセージエッグマフィン」です。
お客様調査でも昨年の裏メニューをさらに上回る期待をお寄せいただいておりますので、まずはマクドナルドのおすすめの裏メニューをお試しいただければと存じます。
さらに裏メニューをお楽しみいただくために、今回は「スモークベーコン」「ガーリックチリ」「ホワイトチェダーチーズ」「トマト」の4種類のトッピングにパワーアップし、朝マックでも「スモークベーコン」のトッピングが新登場します。
レギュラーメニューは4種のトッピング、朝マックは1種のトッピングをお好きなメニューに加えられ、合計583通りもの裏メニューをお楽しみいただけます。
引用:http://www.mcd-holdings.co.jp
2017年に入ってというか、CEOが変わってから売上が伸びてきているマクドナルド。
一部の定番商品の販売を終了させ、発売したグランバーガーはCM効果もあってか美味しいと評判です。
マック新作グランバーガー味の感想や評判にカロリー情報!定番商品に?
[ad#adsense2]
裏マック2のカロリーと値段
朝マックの裏ソーセージエッグマフィンって小さくて値段も安いから安心しがちだけど、意外にカロリー高いんでお気をつけを!
裏てりやきマックバーガー
- 値段:360円(税込価格)
- カロリー:522キロカロリー
裏ダブルチーズバーガー
- 値段:360円(税込価格)
- カロリー:527キロカロリー
裏チキンフィレオバーガー
- 値段:390円(税込価格)
- カロリー:495キロカロリー
朝マックの裏ソーセージエッグマフィン
- 値段:290円(税込価格)
- カロリー:494キロカロリー
ネットでの感想や口コミ評判は?
お昼です。 マクドの裏てりやきマックバーガーです。 あ、京都はマックじゃなくてマクド圏ですね。 おいしいです。
マックの裏てりやきマックバーガー。ベーコン1枚入っただけ〜ww カロリー高過ぎっ!
裏てりやきマックバーガー! うまい(❁´ω`❁) しつこ過ぎないスモーキーな感じで バンズの間にハンバーグとベーコン(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु 中のマヨネーズかな?がすこし優しめ とっても美味しいまた食べたいなぁ(´^q^`)
マックの裏ダブルチーズバーガーめっちゃ美味いな٩(*´꒳`*)۶ かーやんさんが好きなガーリックが入ってるから期待してたけど、チリのおかげで予想を上回る美味しさだったぜ٩( ‘ω’ )و
裏ダブルチーズバーガーまあまあおいしい 無料券つかったった
裏ダブルチーズバーガー、微妙でした
裏ダブルチーズバーガー+トマト美味しかった!!
引用:Twitter.com
ストロベリークリームフラペチーノのカロリーや感想は?ネット評判どう?
実際に食べた感想と評価について

晩飯としてマックでハンバーガーを食べるのはもしかしたら初めてかもしれない。
マックのチキンは好きじゃないんでチキンフィレオは元から除外。
裏テリヤキバーガーか裏ダブルチーズバーガーがどっちにしようか悩んだんだけど、ケチャップソースは好みじゃないから裏テリヤキにした。
で、、、
中身はどんなんか開けてみたら、、、

てりやきソース少ないし、挙句の果てにはベーコン半分に折れ曲がっててめっちゃ貧相に見える。
味は単純にテリヤキバーガーにベーコン乗せただけ。
でもケチャップソースとは違って醤油ベースのテリヤキは薄味だからベーコンの味がしっかり味わえて美味い。
レタスは多かっただけにテリヤキソースとマヨネーズが少なかったのが残念。
このあたりは店員の教育レベルが違うから店舗によってはたくさん入ってるところがあるかも。
ボリュームは至って普通。
トマトが入ってればなーって思ったけど、ベーコン好きにはしっかり味わえる普通に美味しいハンバーガーでした。
尚、一部の店舗では裏マック販売していないところもあるそうです。
理由は恐らくフランチャイズ店がらみでメニューやサービスが違うのでしょう。
私がよく行くマクドナルドは海外からのお客さんが多いので、店員さんも日本人以外を多く採用しています。
最近都心では大学生はあまりマックで働いてないんだよねー。
時代は本当に変わった!
[ad#adsense3]アメリカンチェリーパイフラペチーノ飲んだ感想とカロリーは?評判ヤバイんじゃ?
コメントを残す