こんにちは、カフェリオです。
お客がいない空いてるレストランは美味しくないのが普通ですが、そんな常識をくつがえすカフェレストランを銀座でみつけたのでご紹介したいと思います。
[ad#adsense1]
そのお店の名前は
その名の通り、お茶がメインのカフェレストラン。

『抹茶パフェ(880円)』や『ほうじ茶パフェ(880円)』など、スイーツはもちろんのこと

ランチタイムには美味しい『鯛煎茶漬け(1280円)』や『もち豚しゃぶしゃぶ膳(1200円)』がオススメです。

ドリンクのみを飲みたい方は、しっかりと抹茶が効いた『抹茶ラテ(750円)』や『有機栽培コーヒー(650円から)』などを楽しめます。
common ginza(コモンギンザ)の営業時間やメニューのおすすめは?
下記クリックで好きな項目に移動
茶カフェ竹若営業時間

- 東京都中央区銀座4-10-5 東急ステイ銀座 1F
- 電話:03-6264-7585
- 営業時間:11:00~22:30
- 定休日:無休
- 喫煙:完全禁煙
- 電源:無し
- 無料Wi-Fi無し
- 居心地度★★★★★(星の数が多いほど居心地度が高い)
- 混雑度★★(星の数が多いほど混雑)
- 空いている時間帯:午前11:00~12:00及び13:00以降
茶カフェ竹若は明るく静かで、銀座という場所柄上品なお客が多いのでゆっくりと寛げます。

少し高くなっているフロアには、ゆったりとしたスペースに木目調のテーブルが並べられてあり、和の雰囲気を味わえます。
銀座エクセルシオールカフェの空いてる時間帯や混雑は?無料WiFiと電源ある?
おすすめメニュー
オススメはコストパフォーマンスの高いランチ(11:00〜15:30)です。
12:00~13:00の間は混んでくるのでそれ以外の時間帯が穴場。

- 鯛煎茶漬け:1,280円(小鉢・から揚げ・赤出汁・新香)
鯛のお刺身をあつあつの煎茶で頂く鯛煎茶漬け。
お新香も上品な味付けなのでご飯が進みます。
- もち豚しゃぶしゃぶ膳:1,200円(鯛刺身・生卵・小鉢・赤出汁・新香)
私イチオシのもち豚しゃぶしゃぶ膳。
豚しゃぶの出汁がメチャクチャ美味しい!
鯛のお刺身を抹茶塩で食べるのにはビックリしました。
- しらす丼とから揚げ:980円
その他、毎週メニューが変わる『週替り膳(1080円)』などがあります。
[ad#adsense2]銀座で空いているカフェや喫茶店は?無料Wi-Fiや喫煙ルームも
ドリンクメニュー
- 抹茶ラテ・・・・750円
- ほうじ茶ラテ・・750円
- 有機栽培グァテマラ(ホット)・・650円
- カプチーノ(ホット)・・・・・・750円
- 有機栽培水出しアイスコーヒー・・680円
- アイスカフェオレ・・・・・・・・750円
- オレンジジュース・・・480円
- コーラ・・・・・・・・480円
- ジンジャーエール・・・480円
- 天上玉(玉露)・・・・1,000円
- 喜鶴(深蒸し煎茶)・・800円
- おおかめ・・・・・・・800円
- 抹茶入り玄米茶・・・・650円
- 7種のどくだみ健康茶 700円
茶カフェというだけあって、お茶や抹茶のメニューが多いカフェですが、抹茶ビール(780円)や玄米茶ビール(780円)など、お茶から作ったビールまでもあります。
その他、お茶の酎ハイやカクテルも用意されていました。
銀座一丁目駅周辺完全禁煙の穴場カフェは?待ち合せ場所にも最適!
行き方やアクセス地図
住所:東京都中央区銀座4-10-5 東急ステイ銀座 1F
【アクセス地図】
最寄り駅
- 東銀座駅(都営浅草線、メトロ日比谷線)A2出口徒歩30秒
- 銀座駅:(メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線)A6出口徒歩2分
東銀座駅と銀座駅から徒歩圏内と交通の便がとても良く、隣のビルにはカレーで有名なナイルレストランがあります。
元祖あんぱん銀座木村屋への行き方やアクセス地図は?空いてる穴場時間帯も
パフェやかき氷
- 抹茶パフェ 880円
- ほうじ茶パフェ 880円
- 抹茶のティラミス 680円
- 抹茶ぜんざい 580円
- 抹茶のエスプーマ 980円
- ほうじ茶ティラミス 980円
- あずきと練乳クリーム 980円
- 自家製みつときなこ 980円
- ほ紅芋酢のかき氷 880円
銀座で絶対空いてる混んでないカフェレストランは?電源と無料WiFiも
まとめ
東銀座にある『茶カフェ竹若』はランチ以外の時間帯はほとんど空いています。
夜のディナータイムには抹茶ビールやお茶のカクテルなどを楽しんではいかがでしょうか。
銀座で意外に知られていない穴場のカフェレストランです。
[ad#adsense3]銀座に元祖メイドカフェ?初代アキバ(秋葉原)のメイド喫茶はどこ?
コメントを残す