マクドナルドゆうちょpay支払い使える?利用可能な電子マネーやポイントカード2019年最新版

スポンサーリンク

2019年5月8日からゆうちょ銀行の「ゆうちょpay」サービスが始まりました。

マクドナルドはゆうちょpayで支払うことができるのでしょうか?

使えるポイントカードや電子マネーもまとめてみました。

スポンサーリンク

ゆうちょpay使える店舗!割引クーポンやポイント貯まる?メリット&デメリット2019最新版

2019年マクドナルドで使える電子マネーやポイントカード

マクドナルドで使用可能なカード
ポイントカード楽天ポイントカード/dポイントカード
QRコード系楽天ポイントカードアプリ/dポイントクラブアプリ
クレジットカードVISA/mastercard/JBC/AMEX/Diners Club/DISCOVER
電子マネー(おサイフケータイ)※一部店舗で利用不可iD/楽天Edy/WAON/nanaco/QUICPay
交通系電子マネー(一部店舗不可)Suica/PASMO/Kitaca/Manaca/ICOCA/はやかけん/nimoca/SUGOCA/TOICA/nimoca
商品券マックカード
その他株主優待券

※楽天Edy、WAON、nanaco、交通系電子マネーは店舗でチャージできません。

2019年5月現在、マクドナルドでゆうちょpay支払いを利用することはできません。

しかし、1億2000万という日本一の口座数を持っており、手数料の低さや端末導入コストの低さを考えると、将来的に利用できる可能性は高いと思われます。

ドトールゆうちょpay支払い使える or 使えない?2019年利用可能な電子マネーやポイントはどこ?

マクドナルドで1番ポイント還元率が高いお得な支払いカード

上記に述べたように、マクドナルドではたくさんのクレジットカードや電子マネーで支払うことができます。

1番のおすすめはポイントを2重どりできるdポイントカードです。

  • dカード・dカード GOLDであればポイントカード提示時に1%の付与。
  • 支払い時に1%のポイントが貯まります。

つまり100円ごとに2ポイントが貯まるようになっています。

モバイルdポイントカードの場合、レジで提示すればOKです。

2番目のおすすめは楽天Edyです。

 

View this post on Instagram

 

#楽天edy #楽天edyカード #pronto #ポプラ #生活彩家 #トリコロール #配色 #ポイントカード #楽天ポイント #楽天

お金ブロガーさん(@okane_bloger)がシェアした投稿 –

  • 楽天Edyに楽天カードからチャージ200円につき1ポイント付与
  • 購入金額100円(税込)につき、1ポイントが貯まります。

楽天のクレジットカードからという条件付きですが、マクドナルドを頻繁に利用しているかたはかなりポイントが貯まります。

スマホのモバイル楽天Edyも利用可能です。

割引クーポンを使う


マクドナルドは割引クーポンが使えるスマホアプリがあります。

  • Android/iOSで使用可能。

毎日のようにどれかの商品の無料クーポンや割引クーポンが販売されているので、スマホにインストールしておきましょう。

ゆうちょpayが使えるようになれば、ゆうちょpay専用の無料クーポンが配布されるかもしれませんね。

以上がマクドナルドをお得に活用する方法ですが、時代は電子マネーです。

おサイフケータイ対応のスマホを所有すれば、マクドナルド以外にも割引クーポンがもらえてお得ですよ(^O^)/

ゆうちょpay使える店舗!割引クーポンやポイント貯まる?メリット&デメリット2019最新版

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です