リオオリンピックパレードのオープンカーの車種や販売価格は?購入可能?

スポンサーリンク

こんにちは、カフェリオです。

 

先日からずっとリオオリンピック・パラリンピック凱旋パレードについての記事を書いていますが、今回もパレードについての記事をご紹介したいと思います。

 

前回のロンドンオリンピックパレードより更に距離が延長になったリオパレードですが、そのパレードに使用されるオープンカーのメーカーや車種はどれなのか気になってしょうがない私。

スポンサーリンク

 

前回のロンドンオリンピックで使われたオープンカーも調べて勝手に予想してみました。

 

リオパレード後には正式な車種をご紹介しますのでお待ち下さいね。

[ad#adsense1]

リオオリンピックパレード最寄り駅名や改札出口はどこがおすすめ?

 

 

ロンドンオリンピックパレードで使用のオープンカー

 

画像元:スポニチ(クリックで拡大)

画像元:スポニチ(クリックで拡大)

2012年に行われたロンドンオリンピックで銀座の大通りをパレードした時には、真っ赤なオープンカー2台にオープンバスが5台も使用されていました。

 

 

クリックで拡大

クリックで拡大

この画像を見ると、オープンカーはトヨタのクラウンだったようです。

 

左にはロンドンオリンピック主将だった村上選手。

 

右にはレスリングの吉田沙保里選手が乗っています。

銀座一丁目駅周辺完全禁煙の穴場カフェは?待ち合せ場所にも最適!

 

 

リオオリンピック・パラリンピックのオープンカー

 

リオオリンピック・パラリンピックのパレードでもトヨタのオープンカー使用されると思われます。

 

というのも、9月3日(土)にJR東海共和駅西口から大府市勤労文化会館まで行われた祝勝パレードで、トヨタのオープンカーが使用されていました。

画像元:http://www.city.obu.aichi.jp/

画像元:http://www.city.obu.aichi.jp/

しかしこのオープンカーには、AICHI TOYOTAと記載されているので東京で行われるバレードには使用されないと思われます。

 

銀座の凱旋パレードで使用されるオープンカーは下記写真の車種でしょう。

画像元:磐田市広報担当

画像元:磐田市広報担当

 

この画像は9月3日(土)に静岡県磐田市で行われたリオオリンピックパレード。

 

卓球銅メダリストの伊藤美誠選手と、銀メダリストの水谷隼選手がトヨタのオープンカーに乗っていました。

 

この画像ではメーカーや車種がわからないので、調べてみたらトヨタのクラウンのピンクオープンカーということが分かりました。

画像元:磐田市広報担当

画像元:磐田市広報担当(クリックで拡大)

しかもナンバープレートを見てみると、品川ナンバーになっています。

 

磐田市がわざわざ東京からレンタカーを予約するはずはないので、おそらく東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が用意した?オープンカーだと思われます。

 

というわけで東京の銀座で行われるパレードも、このトヨタのクラウンが使わるでしょう。

銀座で空いているカフェや喫茶店は?無料Wi-Fiや喫煙ルームも

[ad#adsense2]

 

 

トヨタオープンカーの価格や購入方法は?

 

このピンクオープンカーはトヨタの『クラウンアスリート  ハイブリッド』という車種をベースに改造した車です。

 

しかも2013年8月30日から1カ月の期間限定で受注で650台も売れた特注の車種。

 

トヨタ広報部に問い合わせてみると、これはみなさんのご想像のとおり、パレードや式典の先導車に使うことを目的に作られたもの。製作は救急車などトヨタ車の特装車を手がけるトヨタテクノクラフトが手がけ、’14年5月から約半年をかけて’14年11月に完成したという。

引用:http://www.kodansha-bc.com/

 

価格は不明ですが、クラウンアスリート  ハイブリッドは450万円ほどするので、この値段に更に上乗せされた価格ということになります。

 

期間限定販売なので、もう購入できないのが残念ですね。

三越前駅周辺待ち合せ場所に使えるカフェは?無料WiFiに電源も

 

 

まとめ

 

銀座でのパレードではもしかするとピンクオープンカーではなく、赤など別の色のオープンカーが登場するかもしれません。

 

10月7日当日パレードを見に行かれる方は、穴場スポットなどをコチラのリンク先で紹介しておりますので御覧ください ⇒ リオオリンピック銀座凱旋パレードを2階以上から見られる場所や穴場スポットは?

[ad#adsense3]
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です