こんにちは、カフェリオです。
江崎グリコ株式会社から発売されている人気のプッチンプリンに新しい仲間が加わりました。
その名も『贅沢プッチンプリン フォンダンカスタード 95g』
通常のサイズが67グラムだから、一回りは大きいサイズでの発売です。
ネーミングにわざわざ重量を記載しているところにグリコの戦略が垣間見れますね。
フォンダンカスタードとは何?って感じだけど
どこまで味が美味しくなったのか実際に食べてみた感想をご紹介したいと思います。
また、カロリーも調べてみました。
アーモンドミルク&グラノラフラペチーノ味の感想やカロリーに評判は?
贅沢プッチンプリン フォンダンカスタード 95g
シナモンメルツ感想やカロリーは?マック10月新作メルツとはどういう意味?
商品名:贅沢プッチンプリン フォンダンカスタード 95g
- 発売開始日:2017年10月17日(火)
- 販売店舗:全国のコンビニエンスストアにて販売
- 値段:128円(税抜価格)
- カロリー:発表され次第アップ予定です。
スポンサーリンク
バニラビーンズ入りでバニラをきかせたプルルン食感のプリンの中に、ほんのりラム酒※2をきかせたカスタードを閉じ込めました。
お皿に、“プッチン”してスプーンを入れると、中からカスタードがとろけだします。
3種の食感と味わいが楽しめる、少し贅沢な大人の味わいのプッチンプリン。
ラム酒を使用したプッチンプリンは、初めてです。引用:https://www.glico.com/
ラム酒を使用していますが、アルコール含有率は0.1%未満だそうです。
ちょっと大人の味になっている感じですね。
ナッティアーモンドミルクラテ味の感想やカロリーは?スタバ10月新作メニュー評判は?
実際に食べてみた感想と評価について

プッチンプリン食べるなんて久しぶりです。
子供の時のプリンといえばプッチンプリンだったのに、いつの頃から遠ざかっていました。
久しぶりにコンビニで手にした感想は
『こんなに小さかったっけ?』

蓋を開けると懐かしのあの香りに子供の頃を思い出しました。

掘り続けると中から真っ黄色のカスタード。
ラム酒もほんのり効いて、やっぱプッチンプリンは美味しい!
たしかに美味しいんだけど、現在では安くて美味しいプリンがたくさんあるので
人気は出ないと思う。
30年前だったら贅沢だったろう。
ツイッターでの口コミ評判もイマイチ。
時代は変わったようです。
はい!残念賞!www 普通の大きいプッチンプリンのがマシ!!( ºωº ) サイズ小さいくせに何がいいんだろ。。
疲れちゃったから『贅沢プッチンプリン』買ってきたよっ🍮プッチンしてみたの♡一緒に食べよっ🐰 * あま…
贅沢プッチンプリン食べてみました。 味は意外と普通です。
コンビニで贅沢プッチンプリン買ってきました。 お値段120円ほどです。 贅沢なのか?これ
贅沢プッチンプリンおいしいですね。カスタードプリンの中にカスタードが!
カスタードにはラム酒をきかせてるらしいけど感じ取る事できず。でも、まぁ、おいしいかな。
発売され次第実際に食べてみた感想をアップするのでお待ち下さいね。
すき家の和牛すきやき丼感想&味の評価!口コミ評判や販売期間や終了時期は?
コメントを残す