ハロウィンパンプキンラテ味の感想や評判は?カロリーや販売期間はいつまで?

スポンサーリンク

こんにちは、カフェリオです。

 

タリーズコーヒー(Tully’s Coffee)よりハロウィンパンプキンラテ(Halloween Pumpkin Latte)が期間限定で販売開始されましたね。

 

毎年この季節になると食品業界はハロウィン商戦で一儲けしようとさまざまな新商品を発売しています。

スポンサーリンク

 

ドトールコーヒーはかぼちゃおばけのムースケーキ(390円)。

 

エクセルシオールカフェはドトールコーヒーと同じ会社系列なのでハロウィン関連の新商品は発売していませんが、秋らしいアーモンドヘーゼルナッツラテを販売しています。

 

アーモンドヘーゼルナッツラテの味の感想や食レポにつきましてはコチラを御覧ください ⇒ アーモンドヘーゼルナッツラテ飲んだ感想と評判は?カロリーに値段も

 

ということで今回は、エクセルシオールカフェと少し商品がかぶりそうな、タリーズコーヒーのハロウィンパンプキンラテを飲んで見ました。

[ad#adsense1]

雪見だいふくクリーミースイートポテト味の感想や評判は?美味しいの?

 

 

ハロウィンパンプキンラテとは?

 

タリーズコーヒーのホームページには下記のような紹介が記載されていました。

 

パンプキンフレーバーのカフェラテに、鹿児島県産紫いもを使用したパンプキンホイップクリームと、パンプキンシード(種)ダイスをトッピングした、ハロウィンらしいカフェラテです。

引用:http://www.tullys.co.jp/

 

パンプキンフレーバーと書いてあるので、実際にはパンプキン(かぼちゃ)の実は入っていないようです。

 

その代わりにかぼちゃの種と、なぜか鹿児島県産紫いもが使用されています。

 

かぼちゃより鹿児島県産の紫いもの方が値段は高いと思うんですがなぜなんだろう?

 

画像元:http://www.tullys.co.jp/

画像元:http://www.tullys.co.jp/

ドトールかぼちゃおばけのムースケーキ味の感想や口コミ評判は?テイクアウトは?

 

ホームページの写真にはホイップクリームの上にかぼちゃ色の何かがかけてあります。

 

これは一体なに?

 

なんだか超カロリーが高そうです。

 

 

紫いもとは?

 

murasakiimo

ドトールカルツォーネ味の感想やチーズの種類は?口コミや評判も

 

紫いもとはサツマイモの一種で、その名の通り中まで紫色をしています。

 

幾つか種類があるのですが、鹿児島県産の紫いもは紫色が濃く、そのさっぱりした甘さが上品な味のお菓子作りに向いています。

 

健康にも良い成分がたくさん含まれていて、美肌や美白、便秘解消、老化、肝機能の向上など、さまざまな効果が期待できる食品です。

ドトールミラノサンドCジンジャー照り焼きチキンの評価や評判は?食レポ感想も!

 

 

カロリー

 

  • ショートサイズ(480円):272kcl
  • トールサイズ(540円):  348kcl
  • グランデサイズ(600円):446kcl
  • エノルメサイズ(660円):データなし

 

上記のカロリーは全て牛乳を使用した場合の計算です。

 

一番大きいエノルメサイズはデータがありませんでしたが、かなり高カロリーなのが見てわかります。

 

もしかするとエノルメサイズは500kcl行くかもしれませんね。

 

ホームページを見てみるとエスプレッソやミルクなど、トッピングの量を調整して作ってもらえるので、気になる方は甘さを控えめにしてもらうのも良いかもしれません。

[ad#adsense2]

ドトールラズベリーコーヒーの感想や評価は?ネット評判や期間限定はいつまで?

 

 

実際に飲んでみた感想

 

さっそくタリーズコーヒーに行って飲んできました。

 

hallowin-panpukin-latte

 

オーダーしたのはSサイズのハロウィンパンプキンラテ。

 

ホームページに紹介されている写真画像と比べてみると、かなり色合いが違ったり生クリームの量が少ないように見えます。

 

 

hallowin-panpukin-latte2

スタバのネクタリンピーチクリームフラペチーノ感想や評価は?ネット評判も

 

生クリームの上をよ~く見てみると、ナッツのようなつぶつぶの何かが乗っかっています。

 

早速すくって食べてみると、これがパンプキンシード(かぼちゃの種)でした。

 

パンプキンシードは初めて食べたのですが、カリカリしてて予想外に美味しくビックリ!

 

でもその周りにあるパンプキン色の蜜のようなのがメッチャ甘かった!

 

パンプキンの味のシロップを舐めてる感じです。

 

どうやらこれがホームページに書いてあるパンプキンフレーバーのよう。

 

ラテはどんな味かと飲んでみたらこれもメッチャ甘かった!!

 

確かにかぼちゃと紫いものような味は美味しいんだけど、ハンパない甘さです。

 

エクセルシオールカフェのアーモンドヘーゼルナッツラテより甘い。

 

あっさりした甘さをお好みの方は、甘さ控えめでオーダーすることをオススメします。

新橋汐留駅周辺スターバックス場所全店!穴場や空いてる時間帯情報も!

 

 

インターネットでの評判や味の感想

 

ここではツイッター上でのコメントをまとめてご用意しました。

 

きょうの注文 Sハロウィンパプキンラテ エクストラ ミルク ライト ショット エクストラ シロップ 訳:ハロウィンパンプキンラテのショート。すみません、コーヒー少なめミルク多めで。あ、あと練乳多めでお願いします

そして珍しくTully’s買ってみた。ハロウィンパンプキンラテ。おいしい。

寒いし眠たいしお家が恋しいし早く帰りたい病なのでからうきうきするもので楽しく帰ります、そのなもハロウィンパンプキンラテ

ハロウィンパンプキンラテうっま…至福

昨日ずっと気になってたハロウィンパンプキンラテを飲んでみたのだけど上のクリームが紫イモで秋ー!って感じで甘かったけどとても美味しかったので…

ハロウィンパンプキンラテ 女子感だしてみた← おいしい

友達を待ってる間タリーズ寄ってハロウィンパンプキンラテ飲んでるんだけどこれ美味しい❣毎年出てたっけ?

うまいぞ〜〜〜〜〜〜ハロウィンパンプキンラテ

寒い…タリーズのハロウィンパンプキンラテ美味しい…( *´꒳`* )

ハロウィンパンプキンラテ〜〜 あま〜〜いうま〜〜い✨

引用:Twitter

 

調べてみた限りはみんな美味しいと高評価。

 

甘いとの感想や評価もあるようですが、まずいとの口コミやコメントはありませんでした。

東京駅周辺で絶対に空いてる穴場カフェや喫茶店は?電源有で待ち合わせにも

 

まとめ

 

タリーズコーヒーから期間限定で発売されたハロウィンパンプキンラテ。

 

ハロウィン商戦に向けた商品なので、10月一杯の限定発売となるでしょう。

 

パンプキンと紫いものミックスされ評判は上々。

 

私個人としてはハロウィンパンプキンラテは甘ったるい味なので、エクセルシオールカフェのアーモンドヘーゼルナッツラテが好みです。

 

本日は最後までお読みいただきありがとうございました。

 

もしよろしければあなたの感想や評価をいただけると幸いです。

 

このページの下にコメント欄がございます。

[ad#adsense3]

新宿で紅茶のようなフルーティーなコーヒーが飲める変わったカフェ!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です