こんにちは、カフェリオです。
先日からタリーズコーヒーのハロウィンパンプキンラテや、エクセルシオールカフェのアーモンドヘーゼルナッツラテなど、新商品を実際に飲んでみた感想や評判をご紹介してきましたが、今回はサンマルクカフェの新作、『ティラミスラテ』をレビューしてみました。
[ad#adsense1]またいつもどおり、私だけの個人的な味の感想だけでは意見が偏ってしまうので、ツイッターでの評判なども合わせてご紹介したいと思います。
ハロウィンパンプキンラテ味の感想や評判は?カロリーや販売期間はいつまで?
サンマルクのティラミスラテ
サンマルクカフェのホームページを覗いてみると、ティラミスラテについて『特製のティラミスドリンクにマスカルポーネホイップをトッピング』という見出しで紹介しています。
画像写真を見てみると、黄色っぽいクリームの上にココアパウダーがまぶしてあります。
アーモンドヘーゼルナッツラテ飲んだ感想と評判は?カロリーに値段も
でもホームページにある画像写真っていつも見た目キレイで、クリームの量も多めにして写してるんですよねー。
いつもこれに騙されて思わず買ってしまいます(笑)。
ティラミスラテ(ホット)値段
- S390円(税別)
- M440円(税別)
アイスティラミスラテ値段
- S390円(税別)
- M440円(税別)
- L490円(税別)
ティラミスラテはホットとアイスの2種類。
これから寒くなる時期にはホットがおいしそうですね。
雪見だいふくクリーミースイートポテト味の感想や評判は?美味しいの?
カロリーやアレルギーについて
サンマルクカフェではアレルゲン品目として、下記3種類の食品を表示しています。
- 卵
- 乳
- 大豆
生クリームを使用したラテには卵が入っているので、使用量は少なくても飲まないほうが良いかもしれません。
- Sサイズ:ティラミスラテ・・・・ ・158 Kcl
- Mサイズ:ティラミスラテ ・・・・・186 Kcl
- Sサイズ:アイスティラミスラテ・ ・217 Kcl
- Mサイズ:アイスティラミスラテ ・・255 Kcl
- Lサイズ:アイスティラミスラテ ・・292 Kcl
こうやってカロリー一覧を出してみると、アイスティラミスラテの方のカロリーが高いですね。
でもタリーズコーヒーのハロウィンパンプキンラテに比べるとSサイズは100キロカロリー以上も少ない結果がでました。
ドトールミラノサンドCジンジャー照り焼きチキンの評価や評判は?食レポ感想も!
マスカルポーネって何?
『特製のティラミスドリンクにマスカルポーネホイップをトッピング』という紹介がされていますが、このマスカルポーネとはイタリア原産のクリームチーズなんです。
『チーズをクリームに使ってるの?』と思っちゃいますが、乳脂肪分が多く天然の甘味が効いてるのでお菓子によく使用されています。
日本では頻繁にティラミスに使用されているのですが、チーズが使われてることを知っている人は案外少ないんです。
ドトールラズベリーコーヒーの感想や評価は?ネット評判や期間限定はいつまで?
ツイッターでの口コミ評判や感想
昨晩サンマルクで飲んだティラミスラテおいしかったからオススメする
今日もサンマルクカフェで、ティラミスラテ♪アイスのSサイズ。Sサイズでちょうどいいかもー♪
サンマルクのティラミスラテ?がめちゃうまかった
【これはひどい?!】 サンマルクカフェでアイスティラミスラテM氷なし買った結果。 これに500円近く払ってるのよみんな。
サンマルクのティラミスラテうまい
今のところマイベストドリンクは、ドトールコーヒーのハニーカフェオレと、サンマルクカフェのティラミスラテ。(^^)
サンマルクカフェ☕️💕ティラミスラテ👌😻 ばりうまい👌
サンマルク来たけどティラミスラテがものっそ美味い
サンマルクのティラミスラテが超絶美味しいからオススメ*\(^o^)/*
サンマルクのアイスティラミスラテむっちゃうまい…꒰(๑´-.̫ – `๑)꒱
引用:Twitter
ツイッターで感想や口コミ評判はヤバイくらい上々。
前回ご紹介したエクセルシオールカフェのアーモンドヘーゼルナッツラテよりも、かなりコメントの書き込みも多く大人気のようです。
ここで私が気になったのは、『あまい』や『甘すぎる』といったコメントが全くと言っていいほどなかったことです。
タリーズコーヒーやエクセルシオールカフェなど、新作が出る度に必ずと言ってよいほど『甘すぎる』という意見や口コミが多いのですが、サンマルクカフェのティラミスラテにはそんなことはないようです。
シェイクシャック有楽町の空いてる時間帯や混雑は?営業時間や行き方も!
実際に飲んでみた感想と評価
早速サンマルクカフェに赴きホットのティラミスラテをオーダー。
新作ということで作るのに慣れていないのか、出てくるまでに少し時間がかかりました。

出てきたティラミスラテは、サンマルクカフェのホームページに載ってる写真とあまり違いがなくてビックリ。

銀座エクセルシオールカフェの空いてる時間帯や混雑は?無料WiFiと電源ある?
しかも真横から見てみると、ホイップクリームもたっぷりと乗っているのが分かります。
ライトイエローを更に明るくしたようなカラーで、これがあのマスカルポーネホイップのようです。
上にはココアパウダーが散りばめてあります。
[ad#adsense2]

まずはマスカルポーネホイップをスプーンですくって試食。
うまっ!
チーズといわれればチーズのような味もしますが、甘すぎず上品なホイップクリームがメッチャ美味しい!
いい感じの量で散りばめられたココアパウダーがまた一味効いて美味い!
心配したらラテも甘すぎず、いい感じでクリーミー。
甘いコーヒーが嫌いで普段はブラックコーヒーを飲んでいる私でも、これだったら飲めます。
甘さもあっさりとしているので飲みやすいラテ。
今回のティラミスラテは間違いなく当たりです。
銀座有楽町女性一人で入りやすいカフェレストランは?空いてる穴場も!
まとめ
サンマルクカフェの新商品・ティラミスラテは甘すぎない上品な味の作りで誰でも飲めるラテです。
カロリーも低く抑えられてていい感じ。
ブラックコーヒー派の人だったら、甘さ控えめで作ってもらってもいいでしょう。
美味しいので飲み過ぎに気をつけてくださいね。
[ad#adsense3]コーヒービーン日本橋営業時間や混雑状況は?無料Wifiや電源はある?
本日は最後まで読んで頂きありがとうございました。
もし宜しければこの記事に関するあなたのご意見やご感想などをお聞かせ下さい。
このページの下に『コメントを書く』欄がございます。
サンマルクで働いているものです。1部間違えているので訂正させていただきます。上にかかっているのはティラミスパウダーではなくココアパウダーです。
コメントありがとうございます!
早速修正させていただきました。
今後ともよろしくお願い致します!!