すき家おでん感想や味の口コミ評判どう?具材の大きさや中身は何が入ってる?

スポンサーリンク

 

こんにちは、カフェリオです。

 

すき家が2017年10月の新作商品として『おでん』を期間限定で発売すると発表しました!

 

牛丼チェーン店がまさかおでんを発売するとは夢にも思ってなかったのでビックリです(笑)

スポンサーリンク

 

しかも5点も具材が入ってて250円という激安の価格。

 

この値段だったらテイクアウト(持ち帰り)を利用する女性客も増えそうな感じです。

 

消費税込みの価格で朝食にも良さそうですが、マスタード(からし)はあるのでしょうか。

 

でも味が美味しくなかったり、具材が小さければあまり意味が無いので実際に食べてみた感想をご紹介したいと思います。

シナモンメルツ感想やカロリーは?マック10月新作メルツとはどういう意味?

 

すき家のおでん

出典:http://www.sukiya.jp

商品名:おでん

  • 販売開始日:2017 年10月18日(水)から
  • 値段:おでん単品:250円(税込価格)
  • 値段:おでんおしんこセット:280円(税込価格)
  • 値段:おでんたまごセット:280円(税込価格)
  • 値段:おでん3点セット:330円(税込価格)

 

【おでん5点(250円)の具材】

  • 大根
  • ロールキャベツ
  • こんにゃく
  • 昆布
  • さつま揚げ

 

これだけの点数でこの値段はコンビニより遥かに安く、1点50円は破格の価格設定といっても良いでしょう。

スポンサーリンク

これまで販売してきた具だくさんの「とん汁」や旨みたっぷりの「しじみ汁」に加え、汁物におけるさらなるバリエーションの拡大を図るため、寒くなり始めるこの季節にぴったりの「おでん」を発売することになりました。
具材には、味のしみた大根や柔らかく煮込まれたロールキャベツに加え、ぷりぷりとした歯ごたえを楽しめるこんにゃく、昆布、さつま揚げ、の5品を使用し250円(税込)で提供いたします。

引用:http://www.sukiya.jp

 

そしてプラス30円でおでんたまごセット or おでんおしんこセットを選ぶこともできます。

 

卵セットはゆで卵か生卵か紹介されていませんが、このあたりは実際に食べた時に調べてご紹介したいと思います。

 

あとマスタード(からし)も用意されているのかも気になるところです。

アーモンドミルク&グラノラフラペチーノ味の感想やカロリーに評判は?

 

実際に食べてみた感想と評価

 

販売開始され次第、実際に食べてみた感想をアップ予定ですのでお楽しみに!

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です