とろける桃の糀ラテとスムージー味は美味しい?カロリーや評判は?

スポンサーリンク

こんにちは、カフェリオです。

 

カフェ・ド・クリエからこの冬の新作ドリンク、『とろける桃の 糀スムージー』『とろける桃の糀ラテ』が発売されました。

[ad#adsense1]

この名前を聞いた瞬間

スポンサーリンク

 

『えっ、 ドリンクに糀(こうじ)使ってるの?』

 

とめちゃくちゃビックリしてしまいました。

 

しかも桃と掛け合わせた 糀なんて、甘酒くらいしか思いつかない私にはどんな味になるのか想像もつきません。

 

ということで早速実際に飲んできましたので感想をご紹介したいと思います。

スノーピーカンナッツフラペチーノ味が美味しいと評判?カロリーは?

 

とろける桃の糀ラテとスムージー

 

画像元:http://www.pokkacreate.co.jp/

画像元:http://www.pokkacreate.co.jp/

フローズンショコラフランボワーズのカロリーや味の感想は?口コミ評判も!

 

とろける桃の糀ラテ

価格:400円(税込)

桃の果汁に糀が優しく香る、口どけまろやかなホットドリンク。

 

とろける桃の糀スムージー

価格:480円(税込)

桃の果肉も楽しめる、糀とミルクをベースにしたスムージー。

 

ドリンクメニューは、まろやかな飲み口と自然な甘味が特長で今年、注目を集めている発酵食品”米糀”を使った ドリンクが登場します。

ホットドリンク「とろける桃の糀ラテ」、アイスドリンク「とろける桃の糀スムージー」は、糀本来の まろやかな風味に桃の果汁入りシロップを合わせることで優しい味わいに仕上げ、華やかな桃と糀がかおる季節の ドリンクをお楽しみください。

引用:http://www.pokkacreate.co.jp/

スタバのジンジャーブレッドラテ味の感想やカロリーは?ネット評判も

 

カロリーやアレルギーについて

 

とろける桃の糀ラテ・・・195Kcal

アレルギー品目・・・・・乳、大豆、桃
とろける桃の糀スムージー ・・189Kcal

アレルギー品目・・・・・乳、桃

 

ラテもスムージーも200キロカロリー以下と低く抑えられています。

 

おそらくホイップクリームが入っていないからでしょう。

ドトールのキャラメルアップルラテ飲んだ感想や評判は?カロリー情報も

 

糀と麹の違いとは?

 

カフェドクリエでは’’こうじ’’の感じを『糀』で表記していますが、一般的には『麹』で表記されています。

 

この違いは中国から伝わった漢字と和製漢字の違いで、『糀』の方が和製漢字なんです。

 

米に花で『糀』なんて昔の人もよく考えましたよね。

 

花のように膨らみ咲くお米なんて本当にオシャレです。

 

麹は自然発酵食品ですので腸内環境を改善し、お通じを良くしてくれる作用があります。

 

便秘に悩む女性の方には体に優しい食品ですね。

タリーズコーヒー割引やクーポンで安く抑える裏技? ポイント節約術も!

 

実際に飲んだ感想と評価

 

とろける桃の糀スムージーを飲もうと思ったけど、今日は思ったより寒かったのでラテを注文しました。

 

momo2

グラスは前回カフェ・ド・クリエで飲んだホットミントピュアと同じグラス。

 

3分の2以上グラスの中はふわふわの泡でいっぱいです。

 

 

momo4

生うにとイカのシーフードオイルソースパスタが美味い?感想や評判は?

 

真上から覗いても白いホイップクリームと、少しピンクがかったふわふわの泡でいっぱいです。

 

さっきホイップクリームが使われていないって書いたけど、実際には使われていました(ゴメンナサイ)。

 

てっぺんにあるのはピーチ。

 

ももの缶詰のピーチだけど、これがまた美味かった。

 

ふわふわの泡だけ掬って食べてみると、ほんのりピーチと糀独特の味がミックスされていてなんとも不思議な味。

 

甘酒ほど強くない糀がうまい具合にピーチと混ざり合ってるうえ超クリーミー感が味わえる。

 

麹好きにはたまらない味だと思います。

 

momo3

マスカルポーネティラミスラテは美味しい?評判や感想にカロリー情報も!

 

上にあった泡とホイップクリームを食べてしまうとこんな感じ。

 

何度かき混ぜてもとろっとしたクリーミーさは残っていました。

 

でも私にとってはちょっと甘すぎでした。

 

今までに飲んだことがない味だったので最初は気にならなかったけど、3分の2くらい飲んだあたりからしつこい甘さでペースダウン。

 

最後は水と交互に飲む感じになってい、また飲みたいとは思いませんでした。

 

でもピーチと泡とホイップクリームだけはもう一回掬って食べてみたい(笑)。

カフェドクリエのホットミントピュアチョコ味の感想と評判は?カロリーも

 

ツイッターでの口コミや評判は?

[ad#adsense2]

カフェ・ド・クリエ とろける桃の糀ラテ 外寒いからあったまる(o^^o)

とろける桃の糀ラテうまい😋

うわこれ写真撮るのむっず…… クリエのとろける桃の糀ラテ、予想してたよりも甘さ控えめで飲みやすくてとっても美味しい〜〜!!

引用:ツイッター

 

11月18日現在ではツイッターの口コミはほとんどありませんでした。

 

スターバックスやタリーズコーヒーと比べると、カフェドクリエはいつも口コミが少ないんです。

 

知名度が低いっていうのもありますが、あまり大々的に宣伝もしていないようです。

タリーズローストチキンとじゃがいものジェノベーゼ味の感想や評判は?

 

まとめ

 

カフェ・ド・クリエから発売された新商品『とろける桃の糀ラテ』は本当に麹のとろとろ感が上手く桃とマッチしたクリーミーなラテ。

 

麹の味が個性的なので好き嫌いがハッキリと別れると思います。

 

今回スムージーは飲まなかったけど、もしかするとスムージーの方が美味しくて人気が出るかもしれません。

 

前回のホットミントピュアといい今回の商品といい、カフェ・ド・クリエはかなり思い切った商品開発をしてるなという印象でした。

 

スターバックスと比べると超人気の商品が出たということはないけど、発想が奇抜なので将来とんでもない大ヒット商品が出るかもしれません。

サンマルクのランチタイム時間帯は?チョコクロ人気7つの理由や秘密とは?

[ad#adsense3] 本日は最後まで読んで頂きありがとうございました。
もし宜しければこの記事に関するあなたのご意見やご感想などをお聞かせ下さい。
このページの下に『コメントを書く』欄がございます。
サンマルクカフェモーニングセットの感想や評判は?おすすめ曜日はいつ?
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です